Scugnizzo

Yahoo!検索

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

韓国戦後

2月14日

メンバー表・試合結果・環境・観戦記

ポジション 名前 交代 交替選手
GK 楢崎正剛
DF 内田篤人
DF 田中マルクス闘莉王
DF 中澤佑二
DF 長友佑都
MF 遠藤保仁
MF 稲本潤一
MF 中村憲剛
MF 大久保嘉人 前半26分→後半0分 香川真司→岩政大樹
FW 岡崎慎司
FW 玉田圭司 後半37分 佐藤寿人
サブ 川島永嗣
サブ 西川周作
サブ 阿部勇樹
サブ 徳永悠平
サブ 今野泰幸
サブ 金崎夢生
サブ 小笠原満男
サブ 平山相太
試合結果 1−3 ●
場所 国立競技場
時間 19:15(日本時間)
天気 晴れ?
不明
気温 0度〜5度
選手コンディション まあまあ
観客 4万人?
注目度 これに負けたら叩くぞというプレッシャーをかけている
相手のレベル 良きライバル
相手の状況 良好

感想

まだまだ寒い毎日
すでに半月も経ってしまったが一応見たので感想を

立ち上がりからお互いの特徴が良く出た好試合
中盤は日本が取るが、前と後ろは韓国が取る
技術は日本が取るが、当たりの強さは韓国が取る
不思議なもので、この構造は日本が何をしても韓国が何をしても変わらない
今までもそうだったし、これからも長くそういう時代が続くのだと思う
サッカーは国民性が出るので面白い
ヒディング監督が日本の監督になっても、韓国のようにはならないだろうし、トルシエ監督が韓国の監督になっても、印象は韓国になる
日本独自のサッカーを目指すといっても、他国から見た時あまり印象は変わらない
それでも日本人の最大の特徴である「生真面目さ」はとことん追求しないと世界とは戦えない
スペインにもメキシコにもならない
ましてや世界的スターも出ない
精巧な機械のように動き、正確なパスを通す、相手が付ききれなくなった所から崩す、これが日本の目指せるサッカーだと思う

「これファール?」という微妙な判定で日本が先制
が、直後に大久保が怪我・・・
全体的に影響は見えにくいが、DF面で少しずつ押し込まれるようになる
そして、内田がPKを取られ同点
ジャッジは全体的に厳し目にとっているなという印象

さらに韓国のパワーを活かしたミドルシュートが中澤に当たって入るというアンラッキーな形で失点
打つ事が大切とはいえ、あの位置からバシっと打てる選手は日本には多くない
止めを刺すように、トゥーリオが退場
純粋な日本人なら「この審判ヤバイな」と空気が読めたと思うが、非常に残念な退場だった

後半早々に韓国も退場者を出し状況はイーブンに
スペースが出来れば日本の勝ちで、圧倒的に日本が押す展開になったが、不意なカウンターで失点
大きいDFが引いてしまった時どのように崩すのかは日本の大きな課題だが、それを乗り越える事が出来ず試合終了

手に汗握る面白い試合だった
稲本のようにそもそも強い選手は別だが、韓国代表の強い当たりにややムキになる選手がいて、やはりJリーグはぬるいリーグなのだなぁと思ってしまった
フェアプレーは非常に大切だが、この試合のように、勝つか負けるかしかない試合ではおのずと肉弾戦になる
過去あったJ1J2の入れ替え戦なんかもそう
皆綺麗なパス回しも好きなのだが、入れ替え戦のような肉弾戦も大好きなのだ
岡田監督やオシム監督がJリーグからいなくなって、そういった限界まで走る、粘るというサッカーが見れなくなったのが残念

今回は監督が誰であろうが負けたと思う
強いて言えば、日本サッカー全体の負け
ここ5年ほどは韓国の方が上手く強化が出来ている
ジーコだけのせいではもちろんないが、あのワールドカップで失ったものはあまりにも大きい
ファンはまだ日本代表はもっと出来るはずだと夢を見ている
プレーヤーは少しずつ現実が見えてきている

受け入れがたい事かもしれないが、韓国代表と日本代表を比較して、個々のプレーヤーがどのステージで活躍しているか、また、日本代表とオランダ代表を比較してみてもいい
人種差別はもちろんあるが、欧州のスカウトはそんなに馬鹿ではない
桁が違う年俸の差は大きく結果に左右する
監督を変えたり、協会の幹部を変えても大きな差は出ない
かつてのように謙虚になり、Jリーグ初期の頃のように、ベテランが次々と引退に追い込まれ、優れた若手がどんどん試合に出るような、草の根の活動が一番大切になる

それでも岡田監督なら現選手の120%の能力を引き出し何かやってくれるような、そういう公の為に体を張れる覚悟を感じる
サッカーとは走るんだと、そういうメッセージをワールドカップを通じて出せれば、皆感動し、またかつてのようにサッカー界が元気になるのではないだろうか?